メニュー

道場案内 - 正道会館 大阪東道場

道場案内

正道空手とは

正道空手とは

目指すは万人の空手。
現在下は子供から上は大人まで、色んな世代の人が集まる空手道場です。
もちろんK-1を創った正道会館ですから、世界でも通用する空手をモットーに、突き蹴りだけでなく体捌きや崩し技などを分かりやすくお伝えするためのカリキュラムをご用意しています。

指導理念

大阪東道場では、お子様から大人まで和気あいあいとした雰囲気で、
稽古できる道場つくりを目指しております。
お子様には"きちんと挨拶"ができることや"返事"ができるなど、
基本となる礼儀をお教えしております。
また、元気よく"大きな声"を出し楽しんでもらえる環境づくりも心掛けております。

一般の大人の方に関しては日ごろの運動不足解消や
ストレス発散になるようしっかり汗を流していただいています。
お子様も一般の方も希望者がいれば全日本大会出場など多数試合出場も可能です。
親子で空手を習われているご家族も多数おられます。

プロフィール

1997年7月 正道会館 入門
2000年 中部新人戦 Aクラス 無差別級 3位
2001年3月 10人組手完遂 初段取得
2002年 西日本新人戦 Aクラス 無差別級 3位
2002年 全日本大会 軽量級 ベスト16
2004年 西日本新人戦 Aクラス 無差別級 準優勝
2004年 全日本大会 中量級 ベスト16
2009年 正道会館 今福教室 開設
2016年 正道会館 大阪東道場 館長として道場運営を行う
2017年5月 正道会館 大阪東道場・守口教室 開設
2017年6月 20人組手完遂 弐段取得
2017年9月 全日本大会マスターズクラス39歳以下の部 優勝
館長 山根 丈始

館長 山根 丈始

道場紹介

守口教室

所在地

活動場所

〒570-0074 大阪府守口市文園町8-8 守口市西部コミュニティセンター 多目的ホール

TEL 080-3691-9280
責任者 山根 丈始
守口教室
稽古日時

毎週土曜 17:00~19:00
※1:会館行事や施設都合や盆正月などにより変更される事があります。

※2:稽古は月4回となります。

   5週ある月の場合、最終週を休講とさせて頂きます。

     ※事前に休講のお知らせを行います。

※3:稽古の体験は1回1,000円を頂きます。

    入門頂けた場合手続きの時に返金させて頂きます。

今福教室

所在地

〒536-0008 大阪市城東区関目2丁目4−32 南関目公園集会場  毎月第一・第二土曜

〒536-0004 大阪市城東区今福西3丁目1−9 聖賢会館      毎月第三・第四土曜

TEL 080-3691-9280
責任者 代表:山根 丈始
今福教室
  
稽古日時

毎週土曜 10:00~12:00

※1:会館行事や施設都合や盆正月などにより変更される事があります。

※2:稽古は月4回となります。

   5週ある月の場合、最終週を休講とさせて頂きます。

     ※事前に休講のお知らせを行います。

※3:稽古の体験は1回1,000円を頂きます。

    入門頂けた場合手続きの時に返金させて頂きます。

※写真場所は旧施設の写真である為、現在の南関目公園集会所・聖賢会館の写真とは異なります。

Copyright © 正道会館 大阪東道場 All Rights Reserved.