22年7月9日稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は、4名の体験の方が参加されました。
あと、以前少年部で稽古していた高校生(現在ラグビー部)も久しぶりに参加してくれました。
まずは、柔軟~基本稽古から始まり、少しフィジカルトレーニングも行いました。もも上げ、バーピージャンプ、体幹バランスを強化するストレッチなどです。
移動稽古では、午前中に今福教室でも行った、石井館長直伝の護身術、逆手などを練習しました。アブナイ内容もあるのでココでは控えておきます。。
次にミットで蹴りの練習を行いました。早いスピードでローからミドルをつないで蹴り込みました。
最後に組手を数ラウンド行って、この日の稽古は終了です。
体験の方、入門いただけたらいいな~。押忍。
22年7月2日稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は、守口教室に新たな仲間が増えました。
来週には道着を期て稽古できますね。頑張っていきましょう。
最初に柔軟~基本稽古、久しぶりに立ち方(閉足立ち~結び立ち~並行立ち~内ハの字立ち~、騎馬立ち、他後屈立ちなど)を練習しました。
次の移動稽古では、ミットを使って蹴り(下段、中段)のコンビネーションを行いました。
最後に組手を数ラウンド行い、この日の稽古は終了です。
守口教室も徐々に人数が増えてきて賑やかになってきました。仲間が多いと一層楽しく稽古できますね。押忍。
22年7月9日稽古(今福)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は、午前中の今福教室での稽古にも参加しました。
まず柔軟~基本稽古から始まり、その後は子供と大人に分かれて、子供たちはシッポ取り、大人は押相撲を行いました。シッポととられた人、押相撲で負けた人は罰ゲームで1分間のプランクが課せられました。
移動稽古では、先日山根先生が、7/3(日)に総本部で行われた石井館長の講習会で習った技術(護身術、逆手など)を我々にも教えてくださりました。
次の移動稽古では、先ほどのペアでミットの稽古をしました。先週に続いて蹴りの稽古でした。
最後に組手を数ラウンド行い、この日の稽古は終了です。
来月8/6が次回の昇級昇段審査日となりました。審査を受ける人は、しっかり準備しておきましょう。押忍。
22年6月26日 組手祭
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は、正道会館髙雄道場主催のイベント、組手祭が岸和田市総合体育館の武道場で開催されました。
大阪東道場からも山根先生はじめ、数名が参加しました。
コロナ以降、他の道場の方と組手をする機会があまりないため、みんなとても新鮮だったと思います。
息子は総本部の奥野先生とも組手させていただきました。
自分は息子の様子を見ながら、たまに組手するというスタイルで参加したため、10ラウンドくらいしか組手しておりませんが、正道会館立志舘の古山館長、五教館の濱上館長、他黒、茶帯の方々と組手できたのが嬉しかったです。
大阪東道場の山根先生も組手されてました。
久しぶりに崩しからの上段蹴りを拝見しました。自分もできるようになりたいです。押忍。
22年6月25日稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は写真を撮り損ねてしまい、テキストのみになります。
まず柔軟~基本稽古を経て、移動稽古ではミットで蹴りの稽古をしました。
下段蹴り~中段蹴りのコンビネーション、ステップ、ポジショニングの練習でした。
その後、組手を数ラウンド行い、この日の稽古は終了です。
翌日6/26は、高雄道場主催の組手祭が開催されます。当道場からも数名参加しますので、参加者はしっかり他の道場生のレベル感や技術を体感して、自身の稽古に活かしてほしいです。押忍。
22年6月18日 合同稽古(今福)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は今福教室にて合同稽古でした。
最初に柔軟~基本稽古を経て、その後、久しぶりに子供たちはシッポ取り、一般部は押し相撲を行いました。
シッポを取られた人はプランク1分間です。
次に、前回の昇級審査で保留になっていた3名の再審査です。基本稽古などはパスしているので、実践型とフィジカルのみ行いました。
結果、3人とも無事合格でした。おめでとう!
その後はミットを使った蹴りのコンビネーションを稽古しました。
最後に、組手を数ラウンド行って、この日の稽古は終了です。
一般部は顔面アリのKARATE Plusの練習も行いました。
最初は顔面に慣れるまで怖いのですが、慣れ始めると、通常の組手とはまた違う距離感やスピードは求められるので面白いです。
本日の主役
22年6月11日稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日も今福教室の道場生が数名参加し、いつもより多い人数での稽古でした。
まずは柔軟~フィジカル~基本稽古です。山根館長からは、基本稽古の重要性についてもご指導いただきました。
ミットを使った移動稽古では、前蹴りの練習をしました。
次に、組手の前に、近距離でも攻防の稽古をしました。立っている位置からあまり動かず相手の攻撃を捌いて反撃をする練習です。
最後に組手を数ラウンド行って、この日の稽古は終了です。
来週は今福教室での合同稽古です。楽しみです。押忍。
22年6月4日稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は、小6の女の子が体験参加されました。
入門いただくことになり、仲間が増えました。一緒に頑張りましょうね。
まずは柔軟~フィジカル、基本稽古を行いました。
その後の移動稽古の前に、ミットジャンプと初めてのワニ歩きを行いました。UFCの選手とかがやっているやつです。
肩甲骨と股関節の連動力を鍛えられるのだそうです。
移動稽古ではローとミドルの蹴りを稽古しました。
最後に組手を数ラウンド行い、この日の稽古は終了です。
明日は奈良で開催れる「GSJ KARATE GRAND PRIX」です。出場選手は頑張りましょう!押忍。
https://seido-gsj.jp/gsj-karate-grandprix/
22年5月28日合同稽古(守口)
大阪東道場守口教室の藤田です。
この日は今福教室との合同稽古を守口にて行いました。
最初に、昇級審査に合格した道場生の帯と認定証の授与です。
続いて、柔軟、フィジカル、基本稽古を行いました。
次の移動稽古では、ミットを使ったテクニック、コンビネーションを練習をしました。
相手の蹴りを受け流してからの反撃のパターンを何度も繰り返しました。
最後に組手を数ラウンドこなして、この日の稽古は終了です。
来月はいよいよ6月、6/19の「THE MATCH 2022」楽しみです。
正道会館KCIEL山田先生の安保瑠輝也戦、応援しています。押忍。
『山田洸誓 VS 安保瑠輝也』
https://www.youtube.com/watch?v=IgrDhmTDR6Q
22年5月21日 守口教室
大阪東道場守口教室の藤田です。
先週が昇級審査でしたので、夏の試合に向けて、組手のテクニックの稽古を行いました。
まずは柔軟、基本稽古からスタートです。
久しぶりに壁に手をついて中段蹴りのフォームを確認しました。たった1分間の静止がツライのですが、太ももや股関節の筋肉が鍛えられている感じを実感できました。
次にミットを使った移動稽古を行いました。白帯の人たちは強い突きの練習、色帯の人は右の突き~左の鉤突き~右の上段蹴りの練習でした。
色帯のコンビネーションは、左の鉤突きと右の上段蹴りを如何にしてスピーディーに打つか、が課題でした。
その後、組手を数ラウンド行って、この日の稽古は終了です。
昇級審査が終わっても、フィジカルトレーニング(拳立て、腹筋など)は家でもできるので、できるだけ習慣化させていきましょう。押忍。